少子高齢化社会に突入した日本、最近のニュースで「誤嚥性肺炎」という言葉を見みかけることが増えてきました。
みなさん、安芸守です。
今回は「誤嚥性肺炎」というものがどんなものかを簡単に説明するとともに、高齢者の方向けのおススメのサービスを紹介します。
目次
誤嚥性肺炎とは!!??
まず簡単に誤嚥性肺炎について簡単に紹介します!
原因や症状を知って予防につなげましょう!
誤嚥性肺炎の原因は嚥下機能の低下
嚥下機能とは咀嚼した飲食物を唾液と共に飲み込むことをといいます。
通常、嚥下機能が働いていると食べ物を飲み込んだ際に飲食物は食道を通って胃へと向かいます。
しかし嚥下機能が低下すると飲み込む力が低下するので上手く飲食物を飲み込むことができず食道ではなく気管に入ってしまいます。
これを誤嚥と呼びます。

嚥下機能の低下原因を下にまとめました。
嚥下機能の低下原因
- 高齢化による筋力の低下
- 脳梗塞による後遺症
- パーキンソン病による精神疾患
- ALSなどの筋萎縮
そしてこれら嚥下機能の低下によって誤嚥を起こすと飲食物と唾液と共に細菌が気管や気管支、肺に侵入してしまうことで炎症を起こし発症するのが「誤嚥性肺炎」と呼ばれる病気です。
誤嚥性肺炎の主な症状
誤嚥性肺炎の主な症状を下にまとめました。
- 発熱
- せき
- 濃い色の痰
しかしこれらの症状がない時もあり、その場合は
- 元気が出ない
- ぼぉーとする
- 食欲がない
- のどがゴロゴロする
という症状のみの場合もあるようです。
ですから食事中にのどに詰まらせたり気管に入ったりして咳き込んだ後に上記の症状が出たり少しでも体調に違和感があったらすぐに医療機関に行き検査を受けて医師に診断を仰いで下さいね。
誤嚥性肺炎の予防方法
若い頃は嚥下機能は低下していないのでよく噛まなくても誤嚥することはほとんどありません。
しかしながら先ほどご紹介したように年を取ると自然に嚥下機能は弱まってしまいますので、しっかりと咀嚼(噛む)を行いゆっくり飲み込むような食事を心掛けないといけません。
また喫煙されている場合だと器官の粘膜が汚れた状態なので細菌が付着しやすく、誤嚥を起こした場合には非喫煙者の方と比べると細菌が入る確率が高く誤嚥性肺炎を起こしやすいとも言われています。
そのため禁煙も予防方法の1つと言えるでしょう。
誤嚥性肺炎を予防するための2つサービスをご紹介
誤嚥性肺炎を予防する1番の方法はやはりしっかりと食べ物を噛んでゆっくり飲み込むことだと思います。
ただ年を取るごとに嚥下機能は低下してしてしまうのでいくら食べ方を意識していても誤嚥してしまう場合はあるでしょう。
しかも医療技術が進歩し高齢者の方は年々増えていくのでそのような場面は現在以上に増加していく思われます。
そうならないように御飯を御粥などに変える、とろみをつけるなどして飲み込みやすい物に変えるといった対策もしなければならないですが中々手間がかかりますし大変です。
そんな時に役立つサービスを今回、紹介していますのでぜひご覧下さい。
やわらかダイニング「やわらか宅配食」
料金 |
初回7食セット/4968円(税込)~ ※メニュー・セット数・2回目以降で料金変動・要確認 |
送料 |
初回無料(2回目以降~/700円(税抜)) ※定期便に限り半額の350円(税抜) |
配送状態 | 冷凍 |
賞味期限 | 冷凍保存で約3カ月以上 |
定期配送セット量 | 7食セット~ |
定期配送の間隔 | 週に1回、2週に1回、3週に1回、月に1回から選択 |
定期配送の停止方法 | 次回届け日の1週間前に連絡 |
召し上がり方 | 1食分をレンジで加熱 |
まず紹介するおススメのサービスはやわらかダイニングの「やわらか宅配食」です。
なぜオススメするかを下にまとめたのでご覧下さい。
おススメポイント
- 手間いらずですぐ食べれる冷凍タイプ
- 管理栄養士が監修した栄養バランスの取れた献立
- カットや調理に気を使いどの形状でも食欲をそそるように追求
- 一般の食卓に出る形状からムース状まで幅広いニーズにあった柔らかさを選択できる
やわらかダイニング「やわらか宅配食」のおススメできる点はちょっとやわらかめ宅配食、かなりやわらか宅配食、ムースやわらか宅配食というようにやわらかめ~ムース形状とやわらかさを3段階から選べる点です。
品目 | やわらか度 | こんな人におススメ |
ちょっとやわらかめ宅配食 | 普通食より少し柔らかく、口に入れやすいサイズ | 大きい・固い物が食べづらい方向け |
かなりやわらか宅配食 | 豚肉が絹ごし豆腐並みの柔らかさ・あんかけでとろみをつけて飲み込みにも配慮 | 最近飲み込みにくいなぁと感じ始めた方向け |
ムースやわらか宅配食 | スプーンで簡単につぶせる | 飲み込みに自信がないと感じている方向け |
噛む力や飲み込む力の状態に合わせて選ぶことができるのでまさに誤嚥性肺炎を防止するにはぴったりのサービスをいえるでしょう。
食べやすい上に管理栄養士の方が監修し栄養バランスの取れたメニューですので健康にも良くまさに噛む力・飲み込み力が低下した方にも楽しく食事をして欲しいというコンセプトにピッタリのサービスです。
食事のことで不安なことがあれば気軽に相談できるように管理栄養士の方が常駐しているようなのでまずは問い合わせて相談してみたらいかがでしょう。
まごころケア食品
料金 |
1食あたり/568円 1セット(7食)/3980円(税込)~ ※商品メニューやセット数で料金変動 ※最低1セット(7食)からの購入(1食のみ購入不可) |
送料 |
無料 ※沖縄県・他一部地域のみ配送料有 |
配送状態 | 冷凍 |
賞味期限 | 冷凍保存で約3カ月以上 |
定期配送セット量 |
1セット(7食)~ ※他、2セット(14食)・3セット(21食)から選択可能 ※変更もきくようなので要問い合わせ |
定期配送の間隔 |
週に1回、2週に1回、3週に1回、月に1回の中から選択 ※変更もきくようなので要問い合わせ |
定期配送の停止方法 | 商品到着の10日前に電話かメールにて停止の連絡 |
召し上がり方 | 1食分をレンジで加熱 |
今回なぜ嚥下機能低下による誤嚥性肺炎の予防にこちらのサービスを紹介したのか。
そのおススメ理由を下記にまとめたのでご覧ください。
おススメポイント
- 管理栄養士が常駐し監修・考案されているので安心
- 主菜1品+副菜3品でバランスの取れた献立
- 健康に良い献立ながら美味しさを追求した味付け
- 飲み込みやすい物から糖質や塩分制限したメニューなど豊富なラインナップ
まごころケア食品の優秀な点は主菜1品+副菜3品をベースとした献立を管理栄養士が監修し考案しているので食事のバランスが良く安心して食べられる点です。
また冷凍配送されたものを電子レンジで温めればすぐ食べることができるので多忙でも簡単に健康に留意した食事を取ることができるのも魅力の1つです。
そしてメニューもこのように
- まごころケア食 健康バランス
- まごころケア食 カロリー調整食
- まごころケア食 糖質制限食
- まごころケア食 塩分制限食
- まごころケア食 たんぱく調整食
- まごころケア食 やわらか食
ニーズに合わせたメニューがたくさんあります。
そのため元気な高齢者の方だけでなく食事制限が必要な高齢者の方から健康に気を付けたいけど多忙で健康維持できない若い世代など幅広い世代の方にオススメできるサービスになっていると思います。
食事を楽しむ工夫をしてきましょう
いかがでしたでしょうか。飲み込む力や噛む力といった嚥下機能の低下は楽しいはずの食事を億劫にさせてしまいます。
食事にストレスを感じ無理に食して誤嚥を起こして、肺炎を起こしたり身体を壊してしまっては意味ありません。
しかし1番危ないのは自分は大丈夫だと思うことです。
年を重ねると老いることは当然ですから自分を過信せず定期的に医療機関で検診を受けるなど身体を大事にしてください。
今回は噛む力・飲み込む力の低下した人向けにやわらかい食事ができるサービスを紹介しましたがまずは自己判断せず医師に相談して検討することが大切です。
この記事が健康寿命を延ばす手助けと日々の生活を見直すきっかけになれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。